がん(ユーイング肉腫)治療記録&関連事項備忘録

100万人に1人と言われるユーイング肉腫(希少がん)の治療中のギリAYA世代♂です。同じ病気や、がんになった方の参考までに病気の治療記録と、病気関連の情報の紹介をします。基本的には自分が体験したことなどです。基本方針など詳しくは「このブログについて」をご覧ください。

日記12『11クール目終了して退院と副作用』

無事11クール目(VAC療法6クール目)終了して昨日退院!

昨日は倦怠感と吐き気でほぼ一日寝ている感じに。

今日は、朝からGラスター(白血球増やす薬)の注射にがんセンターへ。

今月くらいからGラスター前にも先生の診察必要になったらしくて診察あったけど、先生仕事増えて大変だなあ・・・と思った
まあ医療事故防止のためなんだろうけど、Gラスター前の診察って体調確認くらいだしね・・・初回の人はともかく、僕みたいに11回目の人は看護師さんでも良いんじゃない感はある

 

体調は、昨日も夕飯はある程度は食べられたし、今日は比較的動ける(とはいっても病院いった後、さっきまで寝てたけど)ようになった感じ。

前回・前々回のVAC療法後と比較すると軽減されている感じはあるので、対策は奏功している部分もあったのではなかろうか。

便秘も今日解消されたし(今までは、土曜日か日曜日頃だった)

とはいえ、昨日はしゃっくりが半日くらい止まらなかったりし、喉乾いても水分摂取できなかったりすることもあったので、今回の対策と結果の良し悪しは検討して次回につなげたい。

昨日は体調いまいちでお風呂入れなかったけど、今日久々に湯船つかったら、やっぱ身体冷えてるというか、血行とかリンパの流れ悪くなってるんだなあというのを感じたので、入院中は無理だけど自宅療養時はなるべく湯船浸かっていきたい

 

とりとめのないかんじだけど、そんな感じでそこそこ元気です